理系パパの中学受験始めました

公立高校→旧帝大出身の理系パパによる中学受験奮闘記です。2027年度受験予定

どうやら自分は厳しいらしい

↓クリックしてくれるとちょっと嬉しい
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

今回は自分が意外と厳しいらしいというお話です。

 

この前高校の友達と久しぶりに会って話していた時のこと。

「子供が起きたらYoutubeとか見て大変なんだよ。奥さんが毎回怒ってさー。勉強の途中でゲームとか始めるし、集中力ないんだよね」

あれ、お前のとこ中学受験するんじゃないの?

もう小5じゃなかったっけ?

朝起きてYoutube見るとか、勉強に飽きてゲーム始めるとかありえるの?

 

もう一人の友達の子供(こっちは小2)も「公文が家だと続かないんだよね。途中で飽きてテレビ見始めるんだよね。困った困った」

公文のプリントの途中に勝手にテレビを見始める?

終わってからテレビを見るんじゃないの?

お前のところも中学受験考えてみようかなーと言ってなかったっけ?

 

こりゃいいネタができたと思って会社での先輩との雑談。

こちらは娘さんが新御三家に合格し、ちゃんと実績を持っている人です。

「いや、うちもそうだったよ。小5は朝からゲームやったり自由。小6になったら時間もなくなって自分でゲームをしまって頑張ってたけど、小5はまだまだ」

え、新御三家に合格している人が小5で朝からゲーム?

ただの天才ですか?

ぼくはそんなの信じませんよ。。

 

自分は正直甘い部類に入っていると思っていました。

子供は何をするにも基本自由です。

ゲームもしてもいいしYoutubeも見てもいいし、何なら自分から誘って一緒にゲームすることもあります。

ただ一つだけルールがあって、それは「勉強した分だけゲームをしていい」ということ。

例えば平日であれば公文の教室に行く火曜日と金曜日がゲームdayでした(Max1時間)

結構単純なルールなのでゲーム機を買った時から適用していますし、そこから逸脱したことは一回もありません。

 

ということで周りから見るとどうやら自分は厳しいらしいのですが、どうにも信じられません。

自分が厳しかったら中学受験ブログ界隈はいったいどうなんだと。

ん、待てよ?

よくよく考えてみると中学受験ブログ界隈も意外と緩い?

自分が考えていた「親の強制」とか「死に物狂い」とか、それこそ「体罰」とかガチトーンはほぼ皆無で、みんな中学受験というイベントを親子で協力しながら(時々ケンカしながら)意外と楽しんでいないか?

楽しんでっていうのは言いすぎかなーでもブログ界隈は結構その雰囲気を感じるんだよなー

 

程度問題と言ってしまえばそれまでですが、友達や先輩の話を聞いて「厳しい」の基準がわからなくなりました。

でも、自分が厳しいとはとてもとても思えない。。

 

では理系パパでした。