理系パパの中学受験始めました

公立高校→旧帝大出身の理系パパによる中学受験奮闘記です。2027年度受験予定

中卒の親の教育方針

↓クリックしてくれるとちょっと嬉しい
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

これ、煽りのタイトルじゃないですよ。 

実は私の親なんです。 

 

私の両親は中卒&高卒 

私の両親は中卒&高卒です。 

父親が中卒で職人、母親が高卒です。 

ドがつく田舎から関東に引っ越しし、私(と弟)を育てました。 

 

自分は旧帝大卒。どうしてこうなった 

自分は旧帝大の大学院を卒業して今はエンジニアとして働いています。 

自分も子供を持ち、色々教育について考えるうちにふとこんな疑問が頭に思い浮かぶわけです。 

「正直なめてたけど、MARCHもめちゃめちゃ高学歴だよなー。あれ?中卒のうちの両親はそもそもどうやって自分を旧帝大に行かせたんだっけ?結構すごくね?」 

 

勉強しろと言わず、子供の意思を尊重 

私は両親から勉強しろと言われたことがありません。 

中学生、高校生の時は定期テストの時期以外家で勉強をやった記憶がありませんが、それでも何も言われませんでした。 

サッカーがやりたいと言えばサッカーをやらせてくれたし、部活を頑張るから浪人させてほしいと高校一年生の夏に相談した時も快く了承してくれました(そもそも一年生の夏から浪人宣言する子供の意思を尊重するなって話ですが。。 )。

 

「自分の人生だから自分で責任をもって行動しなさい」とは口酸っぱく言われていましたが、その一方で勉強に限らず何かを強制されたという記憶がほぼありません。

 

もちろん最低限のルールあり 

もちろん最低限のルールはありました。

小さい頃に友達が持っているから自分もTVゲームが欲しいと言った時は、「よそはよそうちはうち」で4年生くらいまで買ってくれなかった記憶があります。 

ゲーム時間も小学生までは一日1時間まででしたが、それも中学生からは制限がなくなりました。 

ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーとかストⅡとかリッジレーサーとかやりまくってました。 

ぶっちゃけ浪人時代もTVゲームをやっていましたが、何も言われていません。

自分が親だったらブチ切れていますね(笑)

 

今考えても本当に最低限のルールです。 

 

勉強しろと言わずに子供の意思を尊重したら旧帝大 

そんなわけで、両親の教育方針を考えれば考えるほど袋小路に迷い込みます。 

最低限のルールを守らせたうえで勉強しろと言わずに子供の意思を尊重すれば旧帝大に合格する? 

んなバカな! 

 

自分が勉強ができただけ?とも思ったのですが、弟も旧帝大と言わないまでも結構いい大学出ています。 

両親の兄弟はだれも大学を出ておらず、従兄弟で最もいい学歴も専門学校ですので、隠れた才能があったようにも思えません。 

 

考えれば考えるほど意味不明です。 

 

まとめ 

今回は中卒の親の教育方針ということで、自分の両親がどうやって自分を旧帝大に行かせたのか考えてみました。 

結論から言うと、 

最低限のルールを守らせたうえで勉強しろと言わずに子供の意思を尊重すれば旧帝大に合格します。 

んなバカな! 

です。んなバカな!までが現状の結論です。 

 

何か要因があるとは思うのですが、正直まだ見つかっていません。 

自分が親の立場になってしまったので因子をどうしても見つけたいです。

だって自分が中卒だったと考えてみてください(中卒だと突飛すぎて現実感がなかったら、偏差値が低い大学とか専門学校とか)。

勉強しろと言わずに見守ってたら子供が勝手に勉強し、勝手に旧帝大に合格してたら最強じゃないですか。

 

自分が旧帝大に受かるために中卒の親がしてくれたものでこれが結構重要だった!というものが見つかったら共有したいと思います。 

 

では理系パパでした。