理系パパの中学受験始めました

公立高校→旧帝大出身の理系パパによる中学受験奮闘記です。2027年度受験予定

中高一貫校の大学合格実績は?(結論:圧倒的)

↓クリックしてくれるとちょっと嬉しい
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

こんにちは、理系パパです。

皆さんは中高一貫校の大学合格実績はどのくらいか知っていますか?

例えば開成高校の東大合格人数は何十年連続1位というのは聞いたことがあるかもしれません。

では中堅校はどのくらいの実績があるのでしょうか?

無理にお金を払ってまで通わせる価値があるのでしょうか?

 

今回はこの中高一貫校の大学合格実績に書いていきたいと思います。

結論から先に行ってしまうと実は圧倒的です!

 

 

基準は?

自分の感覚を合わせるためにまずは自分の通っていた高校を基準にしました。

東大が数人、早慶が約2~3割という合格実績だったと記憶しています。

これでもボリューム層はMARCHです。

つまり子供をMARCH以上に行かせたい場合、高校時代の上振れを期待しないのであればこのレベルの高校(東大数人、早慶2~3割)に入っておかねばならないというわけです。

これははっきり言って相当難易度が高いです。

自分は子供にMARCH以上に行ってほしいなと思っているので(成績は別として)、これ(東大数人、早慶2~3割)を基準に中高一貫校、公立高校の大学合格実績を調査していきました。

 

大学合格実績はネットに転がっているので、皆さんも気になる学校に関しては一度調べてみるといいかもしれません。

 

公立高校の該当校は?

まずは公立を調査しました。

偏差値70超/70/65/60という観点で4つの高校をピックアップして調査しました。

結果は以下です。

公立高校だと偏差値70でも自分の基準(東大数人、早慶2~3割)に達していないのです。

自分の昔の基準は厳しすぎたのだろうか。

いや厳しいのは認識しているが、それにしても偏差値70でも未達??

偏差値70というのは上位2.28%、例えば1学年90人だったらトップ2以内に入らなければならないのです。

自分の子供がとても入れるとは思えない。

皆さんも自分の子供を想像してみてください。「よし行くぞ。行けるぞ」と思えますでしょうか?

私は無理でした。

 

中高一貫校の該当校は?(結論:圧倒的)

続いて中高一貫校を調査しました。

調べてみてわかりましたが、前提として高校受験に対し中学受験は偏差値が約10程度低くでる(つまり中学受験の方が母集団のレベルが高い)そうです。

まあこれは受験者の母集団が異なることを考えれば納得ですし、現に高校受験も受け入れている学校を調べるとあながち間違った情報でもありませんでした。

 

この偏差値が10程度低いということを前提に、偏差値70超/65前後/60前後/55前後/50前後と計5つの中学をピックアップしました。

以下が調査結果です。

なんと偏差値50前後の中学ですら自分の基準(東大合格数人、早慶2~3割)をぎりぎり満たしていたのです。

これはちょっと衝撃的でした。

この検討結果を見て、私は初めて中学受験を本気で検討し始めました。

 

大学合格実績の注意点は?

もちろん大学合格実績だけで中高一貫校の授業が公立よりも優れているというのは大変危険です。

例えば中高一貫校にお子さんを通わせる親御さんは学費にお金をかけていて、学校とは別に塾に行かせているかもしれません。

もしくは進学実績が大きく影響を与える私立中高が自分の生徒に不必要に複数の大学を受験させ、実績を稼いでいるのかもしれません。

しかしどんなに考えてみても、すべてを塾などの外乱で片づけるにはあまりにも大学合格実績が違いすぎます。

少なくとも私にはそう思えました。

 

公立と私立(中高一貫校)どちらを選ぶ?

皆さんは自分の子供が偏差値70以上をたたき出すことを想像できますでしょうか?

私はまっっったく想像できません。

でも、偏差値50以上だったら頑張れそうな気がしませんか?

もちろん母集団が違うのは認識していますが、せっかく挑戦するのであれば頑張れそうな方にトライしてみたいですよね。

私はこの時点で私立(中高一貫校)に心が傾きました。

 

さらにぶっちゃけて言ってしまうと、この母集団でもうちょっと頑張るとMARCHどころか旧帝早慶わんちゃん行けんじゃね?というのもあります。

 

今回の記事を見て皆さんはどのように感じましたでしょうか?

自分は中学受験させたいけれど夫(妻)は否定的なご家庭は一度この内容を共有するといいかもしれません。

「子供をMARCH以上に行かせたいと言ってるけど、そもそも偏差値70以上取れると思う?」って聞いたら返答に窮するかもしれません。

 

では理系パパでした。