2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さんは最適な勉強法を知っていますでしょうか? もちろん各々が学生時代に自分なりの勉強法を確立したとは思うのですが、それは果たして本当に最適だったのでしょうか? 今回はいろいろ提唱されているものの、なぜか科学的根拠に紐づいていないことが多い…
お久しぶりです。 しばらく体調不良で死んでおりました。 というよりまだ現在進行形です。 9月末に風邪を引いて一度回復したものの、副鼻腔炎起因で再び体調が悪化し、微熱および夜の発熱が続いています。 ということで仕事は何とかやっているですが、さす…
前回のブログで書いたとおり、いよいよ知識力カテゴリの成績低下が顕著になりました。 社会<40<国語<45<50<算数、理科 もう一回書きますよ。 社会<40<国語<45 です! 前回書いた通り息子はテキストをじーっと眺めて「よし覚えた!」で済ま…
サピックス小4の10月度マンスリー確認テスト結果が出ました。 社会<40<国語<45<50<算数、理科<55 ここに来て急に理系チックな結果になってしまいました(笑) 私は親から勉強しろと一度も言われたことがないまま大人になったので、勉強に対…
小4息子の勉強を見ていると、一つ解せないことがあります。 こんなにも中学受験畑で切磋琢磨しその後もそれなりに勉強した生徒であれば、公立畑でのんびり勉強してきた生徒に大学受験でも絶対負けるはずはないのではと。 しかし実際にはサピックス生全員が…
日曜日にようやく共学の文化祭に行ってきました。 選んだのは広尾学園のけやき祭です。 校舎に入り、案内の通りに受付を済ませて散策を始めました。 最初に思ったのは文化祭が洗練されている(sophisticated)ということ! 動線といい人の配置といい催し物の設…
先週の金曜日に10月度マンスリー確認テストが行われました。 どんな問題だったのかなー、とリュックを開いたら空っぽ。 当日に問題用紙を回収されることもあるのですね。 最近個人的にハマっているのが、小4息子の社会のテストで自分がどれだけ平均点に迫…
私は妻の転職の関係で埼玉県の浦和から東京西部に引っ越し、中学受験を検討するようになりました。 検討の精度を深めていく中で東京西部の悲しき中学受験事情を目のあたりにしています。 東京西部の悲しき中学受験事情、それは想像以上に主要都市部へのアク…